パソコンの買い増しを考える方向になってきました

Uncategorized

おはこんばんにちは。ゆにーくげいと(略称:ゆにげ)です。

今メインで使っているパソコンがヤバイ、と記事に書いてきました。

パソコン、ソフト的に逝去近し…。

※解決していません-パソコン不具合の原因-「ディスプレイドライバーNVIDIA Windows Kernel Mode Driver,version 342.01 が応答を停止しましたが、正常に回復しました。」

今回は続きです…あまりいい話になる予感がしない。っていうかほぼ不幸話になりそうな予感。もうメモ書き的に、次買うとしたらどんなスペックのパソコン?ていう内容にします。

サポートからのお返事

自分が行ったことをすべて記したメールをお送りして、公式サポートからいただきましたお返事はこちら。

メールの内容を拝見させて頂いた限りではグラフィックカードの不具合が考えられますが、詳しくは実際にパソコンを診断させて頂かないと判断しかねます。

まずは500円で簡易診断させていただきますので、お手数ですがパソコンをお持込頂けますでしょうか?

ですよね~www

自分が同じ立場でも同じ返事をします

自分がサポートの立場でも実際にモノを見てみないと分からない、っていう結論になるでしょうw

だって、自分自身そういうサポート業務もしてたんだもんw

と、いうわけでミドルタワーパソコン(およそ8~10kg)を秋葉原のサポートセンターへ持ち込み修理に行かなければいけない様子です。

もう、この際なので新しいパソコンも買い増してもいいかもしれないと考えつつあります。

修理を見てもらうついでに追加するパソコンの見積りを持って行って、修理と同時に購入までしてしまおうかという…書いていて冷静になってきましたが暴挙をしでかしてしまおうかというところまできましたw

参考にしたサイト

そもそもデスクトップパソコンの寿命がどれくらいか、っていうお話になりますが、下記三つのサイトを見たところHDDの寿命と同じくらい、という結論のようですし。

デスクトップパソコンの寿命と延命方法

『パソコンの寿命は5、6年なんですか?』 のクチコミ掲示板

パソコンの寿命は何年? おおよその目安や延ばす方法を解説!

新しいパソコンを買い増す場合の要求スペック

明るい話題にしましょう。

もし、もしですよ?新しいパソコンを買い増すならどういうスペックにするか!?

まずは基本のCPU、HDD、メモリ

CPU

やはりi7がいいです。タスクマネージャを常時表示させてCPUの動きを見ることがあるんですが、すべてのCPUがフルで稼動していることがありますので。

たいした作業はしていないんですがi5だとフリーズの可能性がゼロとはいえませんので(もちろんフリーズの可能性があるとすればメモリが多いことは承知の上で)。

HDD

メインOSがSSD240~256GBであれば充分かと考えています。Adobe PhotoShopやAdobe Illustratorを入れるとすればそれなりの容量が必要になりそうですが、そこまでは必要ないだろうということで。

メモリ

Win7Homeですが、今8GBです。

これもCPUと同じくタスクマネージャを常時表示状態にしているときに90数%まで伸びているのを見ると16GBは必要になりそうだという考えです。

追加したいHDD

現在HDDは

  • OS用にADATA製SSD240GB
  • バックアップ用にWesternDegital製HDD2TB(ホントはこんなに必要ないけど)
  • データ用に東芝製HDD4TB

を内蔵しています。さらに過去のデータが多く、外付けでHDD3台を使っています。

できればこれらをすべて内蔵させられると嬉しい(計6台)。多分電源容量かケーブルコネクタの問題、または開きベイの関係で難しいとは思いますが外付けのHDDは減らしたい。

グラフィックボード

ディスプレイを3台+無理矢理1台にしている環境を維持したいので同じメーカーのグラボを2枚挿す余裕がほしい。無理矢理付け足している+1台は壊れかけの症状が出ているので一時的でも構わない。

電源

上記を考えると350wでは到底足りない。500wでもいけるかどうか、詳しいスタッフさんに相談しないと、と考えています。

現時点で思い浮かべられる必要スペックはこれくらいです。後はBTOショップのスタッフさんと念入りに相談させていただければ、と考えています。

まぁ、今のパソコンが感覚的に1万5千円程度で直れば買い増しの必要性もなくなるんですが。できれば使い続けたい…!

「動けぇ!」

…と叫んで動くなら叫びます。マジで。

ANUBIS 001 動けぇ!

以上「パソコンの買い増しを考える方向になってきました」でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました